受動喫煙防止法が全面施行されました。

飲食店には、
分煙対策が必要です。

飲食店では分煙対策が必要となります

飲食店での喫煙を認める場合は喫煙室の設置が義務付けられる場合があります。
全てのお客様に安心して気持ちよくお過ごしいただくために。
様々なタイプの飲食店に対応し、1台で喫煙室に必要な設備が手に入る
『SMOKE POINT』をご検討ください。

飲食店での分煙ルールとは?

deco

何が変わるの?

加熱式たばこ専用の
喫煙室設置
(飲食可)

何が変わるの?

屋内禁煙

喫煙専用室設置
(喫煙のみ)

2019年7月1日から学校、病院、公共施設の敷地内で禁煙となり、
さらに2020年4月1日からはホテル、飲食店などの敷地内禁煙が施行されました。
喫煙を認める場合は、喫煙室などの設置が必要となります。

必要なポイントは?

deco

~厚生労働省「喫煙専用室におけるたばこの煙の流出を防止するための技術的基準」~

出入口において、室外から室内に流入する空気の気流が0.2m 毎秒以上であること。
たばこの煙が室内から室外に流出しないよう、壁、天井等によって区画されていること。
たばこの煙が屋外又は外部の場所に排気されていること。

換気設備
換気設備の設置喫煙室で大切なことは、煙やニオイが喫煙室にこもったり、非喫煙スペースに漏れたりしないようにすることです。そのため喫煙室内の空気を排出する「排気口」を設置し、給気口から排気口へという「空気の流れ」を作り出します。
空気清浄機など(必要に応じて)
大きな排気風量と空気清浄機などの設置(必要に応じて)喫煙室に必要な「空気の流れ」を作り出すためには、大きな排気風量が必要です。その排気設備の工事が困難な場合、喫煙室内に空気清浄機や脱臭機を設置する場合があります。
灰皿
適切な火消しに必要な灰皿などの設置灰皿はたばこの吸い殻を収納し、火消しの役割も担います。喫煙室の利用状況に応じて、適切なサイズや機能を持ったものを選ぶ必要があります。

お問い合わせはこちらから

こんな場合は?

deco

喫煙テーブル
喫煙テーブルたばこの煙を吸い込む喫煙テーブルを置いただけでは、法律や条例で定める喫煙専用室には適合しません。
喫煙スペース
喫煙スペース従来の喫煙スペースを喫煙専用室とするためには、煙の流出を防ぐために壁や天井などで区切り、十分な換気設備を設置する必要があります。
完全な個室
完全な個室法律や条例に適合することはできますがコストが高いうえに、設置場所や広さの変更も容易ではありません。

1台で喫煙室に必要な設備が手に入るSMOKE POINTなら解決できる!

deco

「スモークポイント」は、欧米デンマーク生まれでスタイリッシュデザインの喫煙ブース。
建物内の雰囲気を大切にするホテル様やデザインオフィス様などを中心に、ご導入いただいています。

SMOKE POINTなら解決できる!

デザイン
デザイン北欧独特のスタイリッシュさを大切にした筐体デザインですので、喫煙ブースでありながら、デザインオフィスやホテルなどのオシャレなインテリアを崩すことなく設置いただけます。
空間分煙機能
空間分煙機能デザインだけでなく、喫煙ブースとしてしっかりとした設計を行っておりますので、分煙機としての機能も高く、非喫煙者にも安心できる「空間分煙」を実現しております。

SMOKE POINTなら解決できる!

移設可能
移設可能喫煙ブース「スモークポイント」を設置後に、レイアウトの変更や様々な理由により、移設などが必要になった場合でも、分解して持ち運び、再度設営可能ですので、とても安心です。
増設可能
増設可能「スモークポイント」は自在に連結・増減設できるので、ご利用状況や設置スペースに合わせたカスタマイズが可能です。

SMOKE POINTのラインアップ例

CUBE(コンパクトタイプ)CUBE(コンパクトタイプ)
セミオープンタイプセミオープンタイプ
ドアタイプドアタイプ